鈴木アトリエ
HOME


・・・・・Suzuki Atelier・・・・・

 ←← 鈴木アトリエworksに戻る ←←

東王禅寺 M邸

長年住んでいた家を
思い切ってのリフォーム

私達が考える 家づくり
私達が考える
家づくり

works

about us?
アトリエ地図
アトリエ所在地


リフォーム前

お施主さんは、お子さんも巣立ち、長年暮らした家をリフォームをしたいと思いながら、依頼先をいろいろ検討していたそうです。

しかし、どこのリフォーム会社も決め手がなく、知らない業者だから心配もあるし...と途方に暮れてしまったそう。

そんな時に建築雑誌に掲載されていた「日吉A邸」が息子さんの目にとまり、「ちゃんと建築家に頼んでみたらどう?」との息子さんのアドバイスから鈴木アトリエにご連絡を下さいました。

限られた予算でどこまで出来るのかじっくり話し合いをし、一番気になっているキッチン、浴室、洗面所の水廻りと1階のリフォームを行うことになりました。床暖房設備も設置することにしました。

細かく仕切られて閉塞感があった間取りを見直し、全ての空間を気持ちよく活用できるプランに変更しました。

既存の想い出のタイルは新しいキッチンの壁仕上のポイントになりました。

予算等から仮住まいをせず、住まいながらのリフォーム工事です。

リフォーム前の様子

工事の進行を見るお施主さん
通常だと工事中は騒音や振動、職人の出入り等で精神的に疲れてしまうので仮住まいで暮らして頂くのですが、今回はお施主さんの気持ち的・体力的にまた予算的にも住まいながらの工事をご希望されました。

いざ工事が始まるとさすがに精神的にかなりお辛かったようです。その反面、日々住まいが新しく生まれ変わって行くのを目の当たりにできて楽しい経験だったとも完成後にお話しくださいました。工事が完了した日にはもう誰もこないのかと寂しくさえ思われたそうです。



 ・・リフォーム後・・・


LD+納戸
 以前の1階は細かくダイニングキッチン、リビング、和室と仕切られて閉塞感があっり、なんとなく薄暗い空間でした。その間取りを見直して、全ての空間を1つにまとめ、気持ちよく活用できるプランに変更しました。

リフォーム前には無かった納戸を部屋奥に設け、季節で繰り返して使うモノやLDKを散乱させがちな雑モノをすっきり収納出来るようにしました。そして使用したい時にはすぐに納戸から持って来られます。

壁は杉無垢板張り。窓際の一部にエアコンが収納されています。
使用していない時は目障りなモノなのでエアコンも納戸の壁に収納しちゃいました。

掃出し窓は障子を取付け断熱効果を高めました。床暖房も併用して古い家でも快適温度ですごせるようにしました。

和室とリビングの掃き出し窓の高さが微妙に異なっていたので、障子の上には間接照明を設置し、見た目高さを統一しました。

間接照明は暗く、インテリア照明と思われがちですが、設置寸法をかえればきちんと照度を確保できます。夜はすっきりした光天井とダウンライトの直接光で部屋の雰囲気を演出します。

 << ↑ このページのトップに戻る <<
LD+納戸
LD+納戸
 障子を開けると庭が一望できます。左右の窓の高さが違うことを間接照明の枠によって判らなくし、障子を開けても統一感のある窓辺に。

障子は袖壁部分にすっきりまとまります。

  << ↑ このページのトップに戻る <<


LD+納戸
 以前の食堂部分は1段小上がりの和室に変身。家の中であまり活用されなかった仏間をキッチンの横に配しました。ちょっと疲れた時にひと休み、洗濯物の一時取り込み場所にもなったり・・・使い方は色々。小上がりの下は引出し収納。
LD+納戸
 和室は出窓のガラスを真空ガラスに取り替え、暑かったトップライトを塞ぎ、断熱効果を高めました。
 << ↑ このページのトップに戻る <<


LD+納戸
 キッチンは全面的に見直し、製作しました。コンロ、シンクの位置を作業しながらリビングを見渡せる位置に変更し、壁にはお施主さんの想い出のタイルをポイントになるように使用。

長年の愛用品のガスコンロは、現在、国内では手に入らないガラス蓋付きの貴重なモノです。引き続き愛用されたいとのことで、クリーニングして新しいキッチンに組込みました。コンロ横のカウンターは折り曲げ式の延長カウンターになっています。

「キッチンにいると勝手口からのすきま風が冷たくて・・」という以前のキッチンには食品や食器の収納場所もありませんでした。そこで勝手口から入った1.5帖ほどを食品庫にし、もう1つ間仕切りを付けることですきま風を防いだ上に収納場所も確保しました。

LD+納戸
キッチンに立っていても、リビングの様子が見えます。

壁・天井は珪藻土左官仕上げ。床はオーク無垢板フローリング仕上げ

  << ↑ このページのトップに戻る <<
LD+納戸
 既存の建物のモノで利用できるモノは再利用したいとのお施主さんの想いから、LDKの扉はクリーニング後に塗装して引戸として再利用しました。

その扉にデザインを合わせて新しく壁組み込み式の食器棚を製作。

すっきりと食器を収納できます。食器棚の側面には床暖房/給湯/照明のスイッチ、インターホンモニターをひとまとめに組込み、ここで集中監理できるようにしました。


 キッチンにあった洗濯機は浴室に移動、洗濯スペースを浴室内に設け、使用していない時は建具で仕切れます。浴槽は猫足バスを置きました。

 洗面所の家具はすべて製作し直し、玄関ホールも手を入れました。




くうちゃん
 計画〜完成 期間:2012年08月〜2013年1月29日(工事期間は約40日間)


東王禅寺 M邸のつれづれ日記
2013/01/29
リフォームで気分UP!
2017/02/15
キッチンは台所

 << 鈴木アトリエworksにもどる  << ↑ このページのトップに戻る <<