鈴木アトリエ
トップにもどる


・・・・・Suzuki Atelier・・・・・

私達が考える 家づくり
私達が考える
家づくり



works

about us?
アトリエ地図
アトリエ所在地

・・目 次・・

模型 工事
1999年4月〜
計 画

2000年2月〜
工 事

2000年8月26日
竣 工



 << 施設建物・リフォーム目次ページに 前のページへ


・敷地・
JR稲田堤駅から徒歩10分足らず緑豊かな土地。元々は国有地だった一画です。 「窓からは周囲の借景の緑を臨み・・」とお施主さんと共に考えていたところが、 建物完成間際、周囲の森がアスファルト舗装の駐車場に姿を変え、あまりの予想外の出来事に唖然としました。 土地区画形状から、道から建物へのアプローチが長い土地です。 敷地
敷地面積:422.80平米(124.69坪)
第1種中高層住居専用地域
建坪率60%,容積率160%



・計画・
建物の材料には、自然素材を使いたいというのは、お施主さんと私達、 共通の意見でした。

建物構造は真壁形式の木造在来工法にすることは、すぐに決まりました。
最近の建物では、柱を隠して壁と一緒にをクロス貼りで仕上げる大壁形式がほとんどで、真壁にして柱をそのまま見せることは珍しくなってきました。
室内の床は貼り物のフローリングではなく、ムクの木のフローリング。壁の仕上げは漆喰左官塗り、 天井も木の板材、外部サッシもアルミ製ではなく木製のものを出来るだけ使うという方針になりました。
模型
お施主さんへの最初の設計提案の時に、私達に、なにか通じるものを感じ取って下さったのか、 助産院として必要な機能の部屋の確保の他は、あまり要望らしい要望はなく、空間的なところは任せていただき、 建物の基本プランはすぐに決まりました。

スタディー模型は数多く作りました。窓からの陽射しの落ち方はどうなのか、空間的なつながりはどうか、など 自分たちの確認作業のためでもありました。
模型
建物はロフトを持つ2階建て。
中庭を囲むプランにすることで、どの部屋にも陽射しが降り注ぎます。1階には、診察室、分娩室とその待合い室、妊婦さん達の勉強会などをする「集いの間」。2階には出産を間近にした妊婦さんとその家族のための個室や赤ちゃんの沐浴室、食堂があります。 妊婦さんの個室それぞれにあるバルコニーの他に、食堂・キッチンにも長さ10mに及ぶバルコニー、 食事やホビー作業が出来るサンテラスをつけ、外部空間をふんだんに楽しめるプランになっています。

模型
模型 模型



・工事・
外壁工事 工事は、木造を得意とする横浜の工務店にお願いしました。
木材の調達は、木材市場や製材所と直取引をし、今では珍しくなった真壁の建物も左官仕上げにもちゃんと対応してくれる、昔ながらの職人の手が揃っている工務店です。

工事期間は大体、6ヶ月程。

キッチンや洗面などの造り付け家具をはじめ、待合いのベンチや食堂の食器棚、テーブルなどの置き家具すべて、今回のためにオリジナルに設計し、製作しました。
内装工事 内装工事



・竣工・
建物正面
 □ 助産院 正面エントランス 
   建物周囲に配されたテラスの腰壁の木ルーバーが建物に表情をつけている。
エントランス
 □ 助産院 玄関 
   写真右のムクのヒバで作った引き戸を開けると玄関です。写真奥の部屋は「集いの間」
2階廊下
 □ 中庭 
   建物の中心に中庭を配し、腰壁をFIX硝子にすることで室内の採光を確保。
   建具はヒバの木建具です。
1階廊下
 □ 1階 診察室外の待合いの廊下 
   暗くなりがちな場所ですが、中庭からの採光で十分な明るさがあります。
   廊下幅は1.8mあるので、お子さん連れの妊婦の方でも余裕を持って通れます。
   床はムクのカバサクラ。空気を汚さない暖房:床暖房が建物全体に入っています。
集いの間
 □ 1階 集いの間 
   中庭と裏庭両方に面しているため、とても開放感があります。
   床材は足触りの良いコルクタイル。天井はムクの杉板貼りです。
診察室1 診察室2
 □ 1階 診察室 
   腰壁は汚れ防止のためタイルを貼っています。その上の壁は本漆喰仕上げ。
   右写真正面の引き戸は水中分娩室に続いています。
水中分娩室
 □ 1階 水中分娩室 
   妊婦さんが安らげるように、壁・天井は自然剤のムクのサワラ板貼り。
   浴槽正面には専用坪庭が眺められる様になっています。
2階食堂
 □ 2階 食堂から中庭を臨む
   家具は椅子を除いて全て今回製作した物。
入院個室 個室キッチン
 □ 2階 入院個室
   妊婦の家族も一緒に過ごせるように6帖ほどの広さがある。
   部屋の一画にはミニキッチン設備もある。
2階廊下よりサンテラスを見る サンテラス
 □ 2階 廊下よりサンテラスを臨む
   サンテラスには自然材のテーブルを置き、食事やホビー作業が出来るようになっている。
待合いベランダ 水禽窟
 □ 1階 待合いのテラス
   じっと待てないお子さんの遊び場や妊婦さんの憩いの場になるようにと。
   テラス奥には水禽窟。



 << 鈴木アトリエworksに 前のページへ