・・ 白濱先生を偲ぶ会 ・・ |
8月28日(土) |
今年のはじめ、まだ正月気分も抜けきれない頃に突然、
大学時代の恩師である白濱謙一先生の訃報を受けました。
1月のつれづれ日記でその時の事を書きましたが、ご葬儀がお正月明けの間もない時期に先生の箱根のご自宅で行われたこともあり、その時に行けなかった白濱研究室OBの為、「先生を偲ぶ会」を有志で準備してきました。 |
 |
2005年に同窓会を行った時の名簿を頼りにメール・葉書で案内を出し、会場を探し、先生の資料を集めてスライドを作り・・・とあっという間に月日が経ちました。
偲ぶ会は8月28日(土)、先生の誕生日8月25日の3日後。1968年卒業の1期生から2002年卒業の35期生までの白濱研OBや先生を慕う方々が全国から集まりました。会場は懐かしい大学の学食を無償でお借りしました。 |
 |
先生が学生運動盛んな頃、活動家だった学生達の行く末を親身になって心配し、大学生協に就職あっせんした経緯もあって、快く会場を提供して下さいました。こんなところにも先生の暖かな人間性が垣間見られます。
同期は各学年10人程なのですが、不思議と自然に先輩後輩の絆が繋がっていて会場では人が行き交い、さながら同窓会の賑わいでした。 |
 |
永年、白濱先生の助手を勤めていた冨井先生をはじめ、OBの先輩や当時の同僚の先生、そして現在の建築学科の先生など色々な方が白濱先生について語られ、先生のギリシャ住宅の研究資料や設計した建物、スケッチが会場に大きく映写され、それを眺めながら学生だった当時の思いで話に花が咲いていました。あっという間に終了時間。またこうして集まる機会があるといいなあ〜との声がどこからともなく聞こえてきて、そうですよねえ〜と心で大きく頷いて・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |