・06日 圧巻「篠原水道道の家」軸組模型・・
・・ 圧巻!「篠原水道道の家」軸組模型 ・・ |
11月06日(火) |
部屋いっぱいに並べられた軸組模型群。縮尺は1/50。
大学の授業課題で建築学科1年の学生が木造住宅のつくりを学ぶために製作したものです。
製作は学生各自が軸組図を読みとり、模型材料を切り出して建ち上げるのですが、持ち帰りが許されず授業時間内で行います。
結果、屋根まで完成した学生はほんのわずか。
この課題、実は
「篠原水道道の家」がモデルです。
右下の写真が「篠原水道道の家」実物の内部写真です。
|

学生模型 |
現在では珍しくなってしまった真壁構造の住宅です。
柱や梁をそのまま見せ、天井もそのまま架構を現しにしています。
材はすべて東濃ヒノキ!!というスペシャル仕様。 施工時しかできない家の骨となる部分は良いモノを使った方がいいとの提案に
お施主さんも合意してくれて実現しましたが、予算をそこで使った分、各階の間仕切り壁は一切ありません。それは将来工事。
シンプルな内部空間、剥き出しの架構、学生の課題向けにはいいのではと考えたのですが、
手元に戻った未完模型、ちゃんと完成させた学生は何人いるかな・・・
|

実物内部 |
<<ページトップに戻る<<
|