| それほど大きくない旗竿地の奥に車3台を格納するわけだから必然的にターンテーブルのイメージが浮かび そうなると、一気に幼い頃にテレビで見たサンダーバード基地の情景が頭をよぎる・・ 『細いストリートのヤシの木が次々と倒れ、奥のゲートが開き、いざ発進!とばかりに車が出かけて行く姿』
 おぉ〜 カッコイイじゃないの!!  あれ、、でも待てよ、、、、
 
 
  車はゲートが自動で開いて出入りできるけど
 人は? 徒歩で出入りする時はどうやって家に入ればいいのだろう??
 そして、地下と地上の行き来は?  玄関は地下? それとも地上? 
 考えた末、実にローコストで簡単なひと工夫で解決できた
 
 1枚の板戸にみえる入口車ゲート 実は引戸とドア、2つを合体させている
         車入庫の際はリモコン操作で大きな板戸がスライド開口する 入庫後、リモコンで引戸を閉め、合体しているドアだけは人の手で閉める 子供達はこのドアで出入りする   |