鈴木アトリエ
トップにもどる

・・・・・Suzuki Atelier・・・・・

uri
つれづれ日記

2005/3月

  <<「つれづれ日記」目次に戻る<<

21日(月曜日)・・手描き・・

今日は振替休日で、事務所は静かでした。

先週は、ようやく事務所の荷物も片付きつつあり、さあ、、仕事!と思った矢先に、Macがおかしくなり、なんだかんだとその修正作業で1週間 まともにPCを使っての作業はできませんでした。

しかし、振り返ってみると1984年頃、初めてPCを買ってからまだ10年くらいだと言うのに、すでに廃棄したPCは7台。 現時点では事務所に7台もある。冷静に考えてみると、凄く投資してます。

Mac貧乏とはまさに私のこと。

ソフトのバージョンアップのたびに少しづつお金を払い、数年経てば機械が古くなってPC本体の買換え、 いったいいつまで続くのだろう?? 車のように10年くらい、住宅のように何十年も使えると良いのだけれど。

住宅なら「良い物は高くても長く使える〜とか、自然の物は古くなっても 味が出るから・・・・」と言えるけれど、パソコンだけは全然だめです。

今、事務所の掃除で出てきた平行定規を自分の机の隣に置いてます。
「いっそ昔のように、すべて手描きで製図しようかな??」と思ったからです。

手描きは図面修正も大変だし失敗は許されないから慎重だった。
気軽に何度も印刷して訂正〜といった紙の無駄使いも防げる。
図面も大切に扱うようになるし、、、エコロジーじゃないですか。

片付けしていて昔の図面が出てきたりしたので、妙に感慨深く、今年は真剣に考えたいと思いました。


15日(火曜日)・・暮らしUP!in 東京・・

先週の12日の金曜日「トステム&INAX合同展示会 暮らしUP! 2005」で大阪へ行きました。
大阪では第一回目のライフスタイルセミナーが予定されていたので、日常業務の合間で映像資料等の準備をしていたのですが間に合わず、 結局当日の朝方までバタバタと準備をして新幹線に乗り、大阪会場へ入りました。

ところが本番では、用意した映像資料の7割程度しかスクリーンに映写できず終いでした。
どうやら会場のPC環境がうちの事務所のPC環境と違った為だったようです。
映像がうまく表れなかったところは話で補足しながら進行し、セミナー終了。
前もってPC環境を確認しなかったのが痛かった..

次回の第2回目のセミナーは来週25日東京ビックサイトです。
大阪会場の失敗を踏まえて、前回のように真っ白い絵が投影されないように準備しなければ・・・・

しかし、以前はこういうセミナーの時は、スライドかOHPで画像を映写するのが一般的で、映写機とスライド資料の山を持参していたのに、今やPCでの画像投影が当たり前。時代の進化を否応無しに感じます。山のような荷物持参だったのがCD-R1枚で済むのは助かりますが。

多摩川の川辺の橋脚を利用してバーベQ+スライド会をしたのは、ついこの前だったはずなのに。。
机の前の膨大なスライド資料もそのうちにPCデーターに変換しなければいけないんだろう〜大変そう。

せっかく大阪に行ったのに夜には横浜に戻らなければならなかったのが残念でした。 まあ、定番タコ焼きはちゃんと食べてきたけれど、せっかくだからゆっくりしたかったですね。


10日(木曜日)荷物が・・・

とうとう鈴木アトリエの引っ越しが完了しました。
正確には六角橋の事務所の掃除が完了してホントの完了なんですが。

ところが困った事に荷物が入りきりません。。
新しい事務所はビルのワンルーム。今までのように「その荷物は奥の3畳に置いておこう〜」というわけには行かないことは わかっていたので1段床を高くして床下収納も造ったのに、それでもまかないきれませんでした。

引っ越し前に随分処分したはずなのに...
そんなわけで段ボール山脈が片付くのはもう少しかかりそうです

段ボール山脈 机周り 部屋造(増)作中
段ボール山脈
机周りだけはなんとか
部屋造(増)作中です

2日(水曜日)金物製作

通常、鈴木アトリエでは、キッチンや洗面台などはメーカー既製品を使わずに製作家具としてます。
メーカー既製品をあえて使わないわけでは無く、お施主さんの予算や使い方の癖、部屋の内装とのバランスなど、打合せを重ねていくとそこに行き着くのです。

そして最近は洗面所やキッチンで使うタオルバー、天井取付け物干しなども製作モノになることが多くなりました。
その理由は、施主要望で多いサイズや使い勝手のモノが既製品では不思議と無いからなのです。

既製サイズだと背が小さくて手が届かないとか、キッチン吊り戸棚下にペーパーホルダーが欲しいとか理由は様々。。
そんなわけで少しづつ本工事とは別に、お施主さんから依頼されるようになり
製作金物が鈴木アトリエでは当たり前になってきてます。
そんなモノが下の写真。ありそうでないものばかりです。

製作金物 製作金物 キッチンペーパーホルダー
机に並べてみました
大きさ、用途は様々
キッチンペーパーホルダー

1日(火曜日)新事務所

今居る築75年の庭付き猫付き日本家屋はとても暖かみのある木の空間で
とても気に入っているのですが、なんせ、築75年。
建っているのがやっとの状態で、最近身の危険を感じるほど天井が落ちてきてます。
残念だけどもう限界と移転を決めました。

そして見つけたのは東横線反町駅から徒歩5分ほどの事務所ビルの2階。
賃料も駅から近いのになんで?という破格値物件。
もしかしたら何か事件があった?と、1階の料理屋「まぐろ屋」さんや不動産屋にも尋ねてみたけど
そんな事は無いようで無事移転が決まりました。

ただ木の暖かみある空間に比べ、事務所ビルの殺伐した雰囲気にどうも馴染めず、悩んだ末、
設計でいつも使っている素材で机/本棚/打合スペース/間仕切等を造ることにしました。

実はこうする事で、私達の仕事環境が良くなるだけでなく、 お施主さんとの打合せもスムーズにすすめることができると思っています。
今までは、見学会に来てもらうか、設計した家を許可をもらって見せてもらうかで 素材の雰囲気をみてもらっていましたが、これだと時間的な制約がどうしてもありました。
これからはアトリエに来てもらえば、私達がよく使う素材の雰囲気を確認できるわけです。

明日から本格的に荷物梱包を開始...
でも、今ある荷物を全部収納しきれるのかなあ〜?

新しいアトリエの始動は今月15日からです。

2/26本棚付き机 2/28打合せスペース仮 2/28打合せスペース
発注していた本棚付き机が
まず届きました
打合せスペースを仮置きして
場所と材の方向を確認
打合せスペースは床から
43cm高くなってます

<<「つれづれ日記」目次に戻る<<